納豆を作ってみました!?

自炊
 皆様、お疲れ様です。藁所長と申します。
 最近、ビタミンB3等のビタミンやミネラルの摂取により低血糖を原因とする精神病と診断された症状が改善するという本を読みました。現代病や成人病とされる症状も食事で予防出来ると思っている私としては、私自身は精神病には詳しくないので多くは語れませんが、そういうデータがあるならば試してみる価値はありそうですよね。その本にはお菓子やジュースの飲みすぎにより統合失調症と診断されるような症状が出るケースもあるとの事なので、精製された糖質がもたらす影響を改めて考えさせられました。出来るなら、糖質や添加物たっぷりのお菓子を子供に与えたくないですね。まぁ、私に子供はおりませんが。
 納豆の作り方(だいたい)

 さて、今回は納豆を作ってみましたので記載していきたいと思います。過去に大豆を5kgだか10kg買ったので、大量に大豆が余っています……(笑)
 納豆の健康効果はだいたい皆様は知っていますよね。だいたい知っていれば十分だと思うので、気になる方はインターネトで検索してみてください。

 作り方は機材さえあれば簡単です。
①大豆を洗って水に漬けます(私は6~12時間くらい漬けます)
②水を入れ替えて大豆を煮ます(たぶん2~4時間くらいです)
③お湯を捨てて、既製品の納豆を加え、清潔な棒か何かで混ぜます。
④43度前後で24時間保管し発酵させます。
⑤冷蔵庫で1日ていど寝かせます。
 完成ですね!!

 私は調理器具であるツインシェフで43度、12時間を設定し、時間が切れたら再度設定する事で発酵に成功しました。タイマーが12時間までしか設定出来ないのです。炊飯器等の保温で作る方もいらっしゃるようなので、適当に作る分には意外と難しくないのかもしれません。


 コツというか、注意点はしっかりと水に漬けないと毒素が抜けないといったところだろうか。諸説はあるが、そういった記述は多いので水に漬ける時間はケチらないように。煮たり発酵させたりで抜けるかもしれないが。
 後は、煮る時間を十分とらないと柔らかくならない点だ。固い納豆を食べてみたければ良いが、食べづらい。
 そして、途中で雑菌を入れない事だろう。大豆を煮る事で煮沸消毒が完了する。そこから例えば移し替えた容器が、例えば混ぜるための棒が、例えば扱う手が雑菌で汚損されていたら……納豆ではない何かが爆誕してしまうかもしれない。タネにする納豆に古い納豆を使うのもリスクが高いかもしれない。
 それらの失敗要素を乗り越え、納豆作りに成功すれば大豆とナットウキナーゼの効能を享受する事が出来る。何より、育ったばかりのねばねばを見ると何故だか安心する。

納豆の食べ方!?

 さて、いくつもの失敗リスクを潜り抜け、無事に発酵に成功した納豆を私がどうやって食べるのかと言えば、納豆サラダにして食べます。
 そこは熱々ごはんでしょう、と言いたい方もいらっしゃるかもしれませんが、ナットウキナーゼは熱に弱いため50度とか70度以上で効果がなくなるそうです。更に、ご飯を炊く時間がもったいなかったり、糖質の健康への影響もあるので、お米はたまにしか食べません。
 ではどうやって納豆を食べるのかといえば、納豆サラダを作って食べます。

 納豆サラダなら、食物繊維やビタミンを摂取出来てそれだけで一食になりますね。野菜を切って盛り付けるだけなので時間は要りません。 
 ここで気を付ける点が2点あります。

・自分でサラダを作りましょう。
 カット済みで購入したサラダは何時間経っても変色しませんよね? 何故でしょうか。それは工場で薬品漬けにされているからです。薬品自体は洗浄されてほぼ残っていないかもしれませんが、残留しているかもしれませんし、そもそも薬品漬けと洗浄で栄養がほとんど残っていないと言われております。時間がなくても野菜は自分で買ってきて切りましょう。
 更に言うと、無農薬がいいとか、化学肥料不使用の自然な栽培が良いとか、F1種ではなく在来種の野菜がいいとかなってくるのでしょうが。普段自炊をしない人ならば、まずは自分でサラダを作るだけで十分かと思います。

・ドレッシングも作りましょう
 ドレッシングには果たして何が入っているでしょうか。皆様、知っていますか?
 ドレッシングには油が入っていますが、基本的にドレッシングの価格を下げるために安い植物油が使われています。これにはトランス脂肪酸が含まれており、動脈硬化等健康被害が懸念されております。更に、こうした安い植物油にはオメガ6が多く含まれています。オメガ3とオメガ6の比率が崩れると健康に悪いと言われています。現代では安い食品にこうした安い油が使われており、オメガ6の摂取比率が爆発的に増加しているため、アレルギーや血管の疾患等の影響が出ているそうです。
 また、保存性や味や色をよくするため、増粘剤やPH調整材、酸味料、グルタミン酸ナトリウムやたんぱく質加水分解物などの添加物やら何やらがたくさん入っています。化学調味料は人の味覚を破壊していきます。添加物は認可の基準が怪しく、更に複合的に摂取した際の調査がされていないため影響に未知な部分が多いそうです。発がん性があったり、アレルギーがあったり……。

 ちなみに、既製品の納豆に付属しているタレにも添加物か化学調味料が含まれているようなので捨てました……。
 と、いう事で。渡しの今日の夕食はこのような感じで食べました。
 サラダは大根・春菊・玉ねぎ・オクラをカットして並べ、納豆を乗せました。
 また、ドレッシングはオリーブオイル・海塩・リンゴ酢・とろろ昆布・胡椒・白だしを使っています。この中で、白だしは化学調味料を使っているので、本当は添加物等の入っていない醤油を使うのが良いです。また、白だしの中にも添加物が使われているものがあるため注意しましょう。皆が大好き必殺ポン酢も香料や酸味料等の添加物や化学調味料が含まれているので注意が必要です。
 オリーブオイルと海塩だけで十分おいしく食べられますので、ぜひ試してみてください。
 
 また、オリーブオイルは質の良いエキストラバージンオイル一択です。
 酸化させないように保管しましょう。
 また、オリーブオイルは様々な健康効果があり身体に良いとされておりますが、それでも少量とはいえオメガ6も含まれておりますので、過剰摂取には注意という事がお分かりいただけますでしょうか?

 

 本日の内容はいかがでしたでしょうか?
 大豆が余っているので作ってみた納豆ですが、以外と簡単に出来て拍子抜けしました。時間があれば豆腐等も作ってみたいところですが、諸々考えるとこのまま納豆を作り続けていくのがベストな気がします。

 では本日もありがとうございました。
 またの機会にお会いしましょう。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    コメント

    1. 神になろうとする より:

      納豆には梅干しがあいますよ。おすすめです!!

    タイトルとURLをコピーしました